清水北山好会

2023.04.23(日)
神鍋山 かんなべやま(469m)

車中泊をしながら山陰地方の軽キャンの旅をしている。今日はその3日目。昨夜は「道の駅神鍋高原」で車中泊した。

標高が350mほどの神鍋高原の朝はひんやりとする。
朝方は少し寒かったので、電気敷毛布を「弱」で入れた。
道の駅神鍋高原は朝早くからバイキング形式のモーニングをやっていた。(¥500円)
これはありがたい。

(画像はクリックで拡大します)
神鍋高原の朝
熱気球を上げるようだ
なかなか膨らまない
アップかんなべゲレンデ
アップかんなべゲレンデ
漸く熱気球が上がった
漸く熱気球が上がった
ゲレンデを登る
遊歩道

道の駅周辺の観光マップによると標高469mの神鍋山をぐるっと一周するウォーキングルートもあるようだ。
朝、軽登山の格好をした男女が駐車場に車を置いて歩いて行った。たぶん大机山に登るのかも?
神鍋山は半分はスキー場、残りは林になっている。スキー場側は幅2mほど歩けるように草が刈ってある。そこを歩いてみた。
ゲレンデの下の駐車場で熱気球を上げる準備をしていた。たぶん体験飛行をするのだろう。
しばらく見ていたが、なかなか上がりそうではないのでスキー場を歩き始めた。
山の中腹でワラビ取りをしている人がいたので、そちらの方に登ってみた。たしかに美味しそうなワラビが足の踏み場もないほど一面に生えている。これなら探さなくても座っていて、その周りに手を伸ばせば直ぐに籠いっぱいになりそうだ。

山頂の神社はケルンの中
噴火口の跡 深さ40mほど
噴火口の周囲の休憩所
遊歩道はたくさんある
神鍋高原・神鍋山の解説図

低い山だからちょっと歩けば直ぐに山頂。山頂には大きな噴火口の跡がある。火口の周囲750m、深さは40mほどあるらしい。噴火口の周囲に遊歩道や展望台が設けてある。2/3周ほど歩いて遊歩道を下った。

蘇武岳(1074.2m)に登る人たち

その後、神鍋山の周囲を車で走ってみた。奥にはゴルフ場もあった。
この辺りには「アップかんなべゲレンデ」「万場高原ゲレンデ」「奥神鍋ゲレンデ」など小さなスキー場がたくさんある。
万場高原ゲレンデに行ったら蘇武岳に登る人たちが友人待ちをしているところだった。

こちら記事もご覧ください。
https://gpswalking.jp/

2023.04.23
  • メンバー
    1人

アーカイブス

ページのトップへ戻る