清水北山好会

2021.04.27(火)
城山 じょうやま(202.0m)

先日15日、山の会の山崎さんが登った城山に登って来た。この山は3回目。2003年6月29日が最初。家から歩いて往復し、足羽高校側から登り南居町に下った。2回目は2011年9月23日に清明地区の子供たちと孫が登る時に一緒について行った時だから、10年前になる。
山頂の展望写真は、その時に子供たちが持って上って、山の名前を調べた。
その写真が、今も奇麗なまま掲げてあった。

足羽高校の近くの射撃場の駐車場に車を止めさせてもらった。既に20台近く止まっていて、空きスペースがやっと1台分確保できた。
先日、山崎さんが登ったという登山口から登った。これは初めての道た。雨の後なら滑りそうな赤土の道を暫く登ると、昔の道が左から合流する。
現在は山道が良く整備されていて、かなり歩き易く人気の山らしい。今日もたくさんの中高年と出会った。夫婦連れが6組、その他は全て女性グループ。1人、2人グループ、3人のグループ、5人グループ、7人グループ、の合計30人。男1人は私だけ、夫婦連れの人たちがまぶしい!!

(画像はクリックで拡大します)
足羽高校側登山口
直ぐに林道を横切る
昔の道が左から合流
新緑が美しい山道
ツクバネウツギ
ガマズミ
踏まれないように囲ってあるササユリ
最初の堀切
このキノコ何??

10時50分ごろ山頂到着。ちょっと早い弁当を食べていると女性7人グループが登って来た。お互いに「密」を避けて、バラバラに散らばって無言で食事。

中屋敷跡
山頂到着
南側の展望が随分開けた

山頂の南側は広く伐採してあって、展望が凄く良くなっていた。その斜面にキンランが4株植えてあった。

キンランが植えてあった
杉谷町側へ下る
つづら折れの道を下る

昔、合谷町に下ったことがあると思っていたが、GPS記録を見たら南居町に下っていた。今日下った道は初めての道だった。どうりで全く記憶がなかったはずだ。

記憶がないはずだ、初めての道だった
カタクリが咲くらしい
沢を渡って少し登る

林道と合流した辺りから、延々とイノシシ除けの電気柵が敷設してあった。登山道はその電気柵に沿って伸びている。

前方が明るくなってきた
林道に出た(獄出会い)
獄展望ってどういう意味??

途中の白山が展望できる所に「獄展望」と書いてあった。獄(ごく)は牢獄の意味だ。獄展望とはどういう意味だろう?? 嶽(だけ)の間違いだろうか?

獄展望からの眺め、白山が正面
左は雑木林、右はヒノキ林
県道に出た
県道の登り口
杉谷集落の中の道を戻る
20台ほどあった車が3台だけ

下りた所は、杉谷町と合谷町の中間部の県道253号線の峠付近だった。昔は南居の溜め池の所に下りたので、全く違う道だった。お陰で駐車場に戻る距離はかなり近くなった。

2021.04.27
  • メンバー
    1人

アーカイブス

ページのトップへ戻る