清水北山好会

2016.12.04(日)
GARMIN GPS と スマホGPS を比較

■ 青=Garmin GPS(Legend-C)

  • 記録方法 = 自動
    自動の場合はGARMIN社の非公開アルゴリズムに従ってログを取ります。
    直線ルートでは粗く、カーブでは細かく取るようです。
  • ■ 赤=スマホ(GPSロガーAndroid)

  • 位置情報プロバイダ = GPSのみON
    携帯電話基地局や WiFi 電波も利用するA-GPSの場合は、建物内などでも測位できるが、Garmin GPS と条件を揃えるためGPSのみON
  • ロギング インターバル = 5秒
    書き込み頻度。徒歩だけの場合はもっと長くてもいいかも?
  • GPSを常にON = ON
    この設定はバッテリーを著しく消耗するとあるが、1日は充分持った。
  • 距離フィルター = 2m
    ポイントを保存する際の最小距離。
  • 精度フィルター = 20m
    ポイントを保存する際の最大許容誤差。
  • GPS信号受信までの最大待ち時間 = 30秒
    建物やトンネルに入った場合に位置情報取得のリトライを中止するまでの時間
  • WGS84の代わりにMSLを使う = ON
    GPSの高度情報から高さを求めるためにWGS84ではなく、MSL(平均海水面)を用いて計算する。(テスト結果、地図標高とほぼ一致している)
  • 移動していないときはログファイルを書かない = OFF
    ONにすると移動を再開した場合に再書き込みに失敗する時があるのでOFFにした。
    • 歩いた距離
      2.7km
    • 歩いた時間
      1時間46分
    ページのトップへ戻る